アサヒゴルフコンペ結果報告~♪
Posted at 12/05/29 詳細ページ»
5月28日(月) 紫雲寺ゴルフ倶楽部 加治川コースで行われました。
女子プロ11名をはじめTVに出演する有名美容師さんなどが集まり、賑やかに行われました。
当日のお天気は予報が大きく外れ、すごい雷が鳴り続きスタート時間が一時間以上も遅れましたが無事にラウンドすることが出来ました。
同伴競技者は、大竹康子プロ、先週ホールインワンした嶋原春男さん、そのお友達の山本英二さんです。
M'sゴルフコンペの景品GET!
日食で日本中が話題の21日(月)、M'sゴルフコンペが新発田城で行われました。
何かが起こりそうな気配の中、やっぱり…。
16番ショートホールにて幹事のムッシュー嶋原がホールインワンしちゃいました。
すごい!
... もう、この日は、これで話題独り占め。
おめでとう。
写真は、23位の景品
ツアーステージのボール「PHYZ」
成績は、44・44で今年5回目にして、ようやく80台が出た。
この日は、前半12パット後半17パットと入ってくれての好スコア。
これで、来週の「アサヒゴルフコンペ」チャレンジしよう。
次回のコンペは、大竹康子プロと同伴です。
頑張ろう!
みやジイのバンコク ゴルフ奮闘記Ⅱ
Posted at 12/02/24 詳細ページ»
2月7日 柏屋旅館を8時に出発。
今日は「スワンゴルフ」だ。
まもなく到着。(車中から撮影)
みやジイのバンコク ゴルフ奮闘記Ⅰ
Posted at 12/02/22 詳細ページ»
真冬の新潟から想像も出来ないほど暖かい国へ到着。
さぁ!今日(2/6日)から1週間、連日1.5ラウンドのゴルフツァーが始まる。
微笑みの国、タイで笑うのは誰だ!?
いよいよタイ・ゴルフツァーに出かけます。
Posted at 12/02/02 詳細ページ»
昨年に続き、5日(日)からタイへ出かけます。
日程は7日間、そのうち11ラウンドですから、毎日1.5ラウンド(一日だけ2ラウンド)の予定です。
去年は、池とグリーン周りのラフに大苦戦しました。
とにかく池が多い!
ボールは1ラウンドに付き3個もあれば十分と準備しましたが池ポチャの連続で、とうとう現地で買う羽目に。
今年は、正確なショットとアプローチを磨いて好スコアを期待したいです。
笹神五頭GC(12月05日)
Posted at 11/12/07 詳細ページ»
今日は、日頃お世話になっている㈱ユアサの皆さんとのプレーです。
心配の天気は◎ (ただし、寒い!)
ここのところの寒さで練習もしないし、あんまり良いスコアは期待できないなぁなどと思いながらのスタートです。
とにかく、約束したメンバーと今日の日に出来る事に感謝しよう。
先回は、ここでギリ89を良いことに、皆さんにハンディを差し上げてのプレーとなりました。(湯浅さん:8 本間さん:8 五十嵐さん:16)
<五頭コース>
1番パー4:右ドックレッグ打ち下ろし、右に行き過ぎると谷に落ちますよと説明する。
…としたところ、ジイは右に大きく曲げてしまった。トホホ なんとかボギーで上がる。
2番パー4:登り、距離のあるパー4。2打目120yを8番アイアンで狙う。
あれ!届かない!やっぱり冬は飛ばないな~と思いきや、Pウェジだった。
ショック~!3パットのボーナス付きでダボ。
3番パー4:1打目はGood。2打目8番アイアンがダフッて乗らず。ワンパット圏内に寄せるも入らずボギー。最近本当に排卵日(はいらんび)
4番パー3:ワンオンするも3パットでボギー。
5番パー5:またまた3パットしてダボ。
ここで7オーバー、本間さんオールボギーで5オーバー。ハンディ関係なくも負けてるじゃん。
6・7・8番でようやく連続パーが来てくれた。
9番パー4:左を狙いすぎてお隣のコースへ。
ここでダボ打って、なんとか45で終わる。
<阿賀コース>
1番パー4:会心の1打目も2onせずボギー。(パットさえ入れば…)
2番パー5:ここでパーonしてようやくパーget!
3番パー3:ショートして寄せ切れずボギー
4番パー4:寄せワンでパーget!
5番パー4:距離は無いけど狭いフェアウェイ。左に落とすとワンペナの難コース(ハンディ1)
抑え気味のドライバーショットは、完璧にフェアウェイを捕らえたぞ。
しかし…ここらから罠が待っていた。5番アイアンでグリーンを狙ったのに大きく右にそれて、痛恨のOB。しかも3パットのオマケ付きで8打は痛~い。
6・7番パー
8番パー4:ボギー
9番パー4:さぁ最後だ。
ジイは7オーバー、本間さんも7オーバーと絶好調。
本間さん、ここで痛恨の7打を打つ。
ジイは、何とか寄せワンでパーget!
45・43=88は、この時期では最高でしょう。
ってことは、練習してもしなくても変わらないって事!(いや、練習していたほうが悪い)
じゃ~ん!成績発表じゃ。
ジイ:88(ニアピン1ヶ)
本間さん:92(ニアピン1ヶ)
湯浅さん:107(ニアピン1ヶ)
五十嵐さん:110
寒かったけど最後まで雨も降らず、この時期としては最高の1日でした。
みなさま、おつかれ様でした。
笹神五頭GC(11月28日)
Posted at 11/11/29 詳細ページ»
新潟は、いよいよゴルフシーズンも終わりに近づきましたね。
これからは、お天気と相談しながらとなりますが、この日は暖かく、紅葉を見ながらのプレーとなりました。
ここ五頭は、車で10分くらいというお膝元。
ジイのゴルフもここから始まりました。
今日のコースは、白鳥コース→阿賀コースとなります。
スタートホール
緊張の第一打は、やや左ながらもフェアーウェイを捕らえました。
第二打、下り(左足下がり)140y、ここのグリーンは奥には絶対つけたくない。
9番アイアンのショットは、ダフリ気味に入りショートして手前のグラスバンカーへ。
ボギースタートは、まぁまぁでしょう。
2番ホール
右にフケると隣のコースへ落ちていく。(帰ってくるには、かなりの登りで↑松林があるので一回で帰るのは至難のわざ)
な・なんと!大きく右に飛んで行った。
途中の傾斜に止まった球は、木に当たって逆戻り。。。
結局、トリプルボギーをここで叩く(>_<)
そこからは、パー、ダボ、ボギー、ボギー、ダボ、ボギーと回り、トータル48は、上出来でしょう。
3パットの2回は痛かったな~。
後半は、ガソリンを満タンにしてチャレンジ。
41で回らないと80台が出ない…。
このガソリン、凶と出るか、吉と出るか??
阿賀コース
第一打、今度は左に曲る~(>_<)、またまた、お隣のコースじゃ!
運よく、グリーンが狙える(お邪魔しま~す)
ナイスショットされた球は、グリーン脇で停まってくれた。
ここは、アプローチで寄せてっと。(ワンパットでパーGet!)
2番ロングホール
パーオンしてパー
3番ショートホール
グリーンオンするも左にこぼれてボギー
ここからボギー、ボギー、ボギー、ボギー、ダボ、バーディ、パー
ワンパットが2回あったけど、3連続3パットはイタタ(>_<)
それでも41の目標達成!!
パチパチ!
89と大満足の結果となりました。
この時期は、芝生も薄くショットがダフリやすく難しくなります。
その分、ラフは軽くなり楽にはなりますが。
いずれにしても、お天気で大きく左右されますね。
鴨鍋ゴルフコンペin中峰GC
Posted at 11/11/26 詳細ページ»
今年最後のゴルフコンペ(11月17日)が中峰GCで行われました。
完全ハンディ戦、14のハンディキャップでのエントリーとなりました。
11月8日 櫛形ゴルフ倶楽部にて。
前日までの雨が上がり時々日差しが射す、絶好のゴルフ日和となりました。
いままで、本当に苦労したアイアンショットが、真っ直ぐ行くようになり、ようやく日の目が見えてきた。
…と言うのに、シーズンもうすぐ終わりとは。
使えなかった5番アイアンで170yを攻略。
これで何度かパーオンしたのが大きかったな。
前半、パースタートで気分良く始まり、5つのパーgetで41。
後半、44
久々の85に気分上々!
パットが入れば、30台も夢じゃない。
なんて言って、次に100叩きしないようにしなくっちゃ。
最近のゴルフライフ。
Posted at 11/11/06 詳細ページ»
長い間、苦労していたアイアンの左に曲るクセがようやく直りつつあります。
グリップを交換してみたり、握り方を変えたりと、本当に何年も掛かったもんなぁ~。
いろいろやり続けたけど、今回は良いみたい。
今まで両腕を伸ばした構えを右腕を軽く脇腹に付くようにリラックスするように曲げ、腕の内側を上に向くようにすればフェースのカブリが直ります。
これで距離は落ちますがボールは上がるし、引っ掛けることがなくなりました。
先週は、イーストヒルでした。
前半、ショットは良かったのにOBや3パットがあり51と苦労しました。
後半は42と手ごたえ十分。
8日(火)は、櫛形ゴルフ倶楽部という難コース。
ここでベストゴルフを目指します。